今月、誕生日だったイツキ。
先日保育園で「お誕生会」があったようで、色々持ち帰ってきましたヽ(●´ε`●)ノ。
この日は給食のメニューも子どもが好きなものが出るようで
確か「ハンバーグ」「スープ」「グリーンピースご飯」だったかな!?
3時のおやつは「ケーキ」に「紅茶」∑( ̄□ ̄;)ナント!!。
イツキは1・2歳児合同クラス。
1歳児も「ケーキ」食べるんでしょうか!?
なんて贅沢なんだーーーーーー!!!!「紅茶」って・・・。
「誕生会」ではインタビューされたそうで、恥ずかしそうに質問に答えていたとか・・・(笑)
最近保育園での出来事を聞くと、先生の名前が沢山出てくるようになりました。
朝、「保育園に行かなーい!」が恒例になっていますが、
それなりに保育園を楽しんでいるようです。
そうそう、少しずつですがお友達に接するようになっていたようで(2ヶ月かかった)
服をちょっと引っ張ったり、手を触ったりと、ちょっかいを出しているようです。
嬉しい変化です。
2歳児は5人と少なく、小さい子ばかり。
唯一イツキと同じ5月生まれの男の子がいます。
クラスではその子とイツキがダントツ大きいのですが、
最近その●●クンと一緒に遊んでいるようです。
車の玩具(パトカーや建設機械)があるらしく、それで遊んでいるらしいです。
↑こんなに立派なバースデーカードをいただきました!
いつもお世話になっている先生と4人で写真に写っています。
裏は手形(薄くてよく見えませんが・・・)と、身長・体重・好きな食べ物が。
先日、保育園で身体測定がありました。
★身長:95.5㎝
★体重:13.2㎏
まったく増えない体重(というか、減ってる?)
成長曲線内ですので、それほど心配していませんが・・・。
身長は大きい方みたいです(子父遺伝子だな)。
管理人:maa
------------------------------------- maa
関東在住、“未婚の母”です。
今は実家にお世話になりながら、
家事・育児をしています。
4月から子供を保育園に預け
就職活動中。
早く働いてお金を貯めて
いつかイツキと独立出来る様に
頑張ります!
父・母・祖母・息子の5人家族。
27歳になりました。
30歳までのカウントダウンが
開始。(私の中で・・・)
何故か若く見られることが
多く、先日公園で
見知らぬオバサマに
「高校生くらいかと…」
と言われ、
保育園のママさんには
「同い歳(22~3)くらいかと」
と言われ・・・
少し前までは若く見られることが
嬉しかったのですが
今は・・・微妙です(悩)
■趣味…
○ショッピング(特に子供服)
※「Combimin●」と「無●」気に入ってます♪
※もちろん庶民の味方「西松●」も
○DVD観賞(特に海外TVドラマ)
☆「チャームド」
☆「プリズンブレイク」
☆「4400」
※「チャームド」シーズン5以降の
DVD化、願っています!
※「プリズンブレイク」
2007/1 シーズン1観終わりました!
2007/8?シーズン2観終わりました!
※「4400」これお薦め!
早く続きが観た~い!
シーズン4で打ち切りだそうです。
2007/1 シーズン1見終わりました!
2007/3 シーズン2見終わりました!
2007/3 シーズン3見終わりました!
※現在・・・イツキに体力を奪われ
テレビを観る時間はないに等しいです。
気になるドラマはHDDに録画してます
が・・・かなり溜まってます。
○音楽鑑賞
※小さい子がいると、
夜テレビが観られないので
なかなか流行りについていけません!
時季的に最近森山直太郎さんの「さくら」
を聞くことが多いです。
調度、大阪新人研修時代流行っていた
歌で、なんとなく思い出深い曲。
○ゲーム
※昔からゲームは大好き。
DSライトを買ったので「桃鉄」を
一人でひたすらやっています(恥)
相手はえんまさん2人。
1位になると気分も晴れ晴れです。
------------------------------------- いっちゃん
2005年5月1日生まれ。
★体重:2806グラム
★身長:51センチ
で誕生。41週2日での出産。
4時間半の超安産でした!
がっ、吸引分娩でした。
出産後「気胸」という病気で
あることが発覚。
母子同室のはずが、
イツキは病児室の保育器の中。
11日間の入院を経て
やっと我が家にやってきました。
その後の定期検診で、
特に異常はみつからず・・・
自然に完治したみたいです。
2006年9月、定期検診終了!
3歳直前の現在・・・
なんとなくの日常会話は
できるようになりました。
また、耳から聞いた言葉をすぐ
真似して言えるようになりました。
昨年度までは、
言葉が遅く選ばれし者が通う
お遊び教室(2ヶ所)に
通っていました。
同年代の子と比べるとまだまだ
遅い言葉。
昨年末までは10語前後単語を
話せる程度だったのが
年明け少し経ったころ、突然
色々な単語を話せるようになりました。
■好きな物…働く車、アンパンマ●
音楽にすぐのり、創作ダンスをすること
歌ですが、少しずつ歌えるように
■好きな食物…レーズンパン、うどん、
餅、焼きそば、海苔、あんこ、
野菜ジュース、りんご、いちご
■食わず嫌い王
■好きな歌…『アンパンマ●の歌全般』
『ボブとはたらくブーブーズ』
『やるきまんまんマンとウーマン』
■好きな踊り…『アンパンマ●体操』
『ピンポンパン体操?』
『ぐるぐるどかーん』
気に入った音楽がかかると
体を動かさずにはいられない性格
らしい。。。
更新日:2008/4/2
-------------------------------------
⇒ maa@管理人 (09/28)
⇒ いかこ (09/25)
⇒ maa@管理人 (05/10)
⇒ junko52 (05/09)
⇒ maa@管理人 (05/08)
⇒ ひつこ (05/07)
⇒ ふう☆ママ (05/03)
⇒ junko52 (05/03)
⇒ maa@管理人 (04/17)
⇒ ひつこ (04/16)
⇒ maa@管理人 (01/12)
⇒ junko52 (01/12)
⇒ junko52 (01/12)
⇒ maa@管理人 (12/10)
⇒ ひつこ (12/09)